2025年03月05日
ラッキ一が大変なことに(/ _ ; )
私が転んでから3日後の朝、
ラッキ一のお洋服を着替えさせようとした時、
キャンキャンキャンキャン!!! とギャン鳴きしたラッキ一
その後、いつも寛いでいるラグに座ったまま、
ご飯だけは食べたものの元気はなく、
夕方まで1歩も動きませんでした(汗)
これは大変だと思い獣医さんへ
獣医さんはラッキ一の歩き方を見たり、足を触ったり、
背中を少し押したりと診察して下さった結果、
腰椎を痛めたとのこと
「レベルは1なので、レントゲンも撮らなくて大丈夫。
今日は痛み止めの注射をしますから、
明日からは痛み止めの内服薬を5日間飲ませて下さい。
安静にして、お散歩はしばらく禁止です。」
と言われて帰って来ました(/ _ ; )
私が膝を痛めてラッキ一のお散歩ができずに困っていたら、
今度はラッキーがお散歩出来なくなってしまいました(◞‸◟)
同じタイミングで歩けなくなるなんて…
まるでラッキーが私に合わせてくれたよう…
私のお洋服の脱がせ方が悪く、
腰を反らせてしまったのが原因だと思います
おねだりのピョンピョンする仕草も、
腰に悪いとわかっていながら見過ごしていたし(◞‸◟)
なんだか、ラッキ一に申し訳なくて涙が出ました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ゴメンね、ラッキ一
母親失格だね
これから気をつけるから許してね:;(∩´﹏`∩);:

ラッキ一のお洋服を着替えさせようとした時、
キャンキャンキャンキャン!!! とギャン鳴きしたラッキ一

その後、いつも寛いでいるラグに座ったまま、
ご飯だけは食べたものの元気はなく、
夕方まで1歩も動きませんでした(汗)
これは大変だと思い獣医さんへ

獣医さんはラッキ一の歩き方を見たり、足を触ったり、
背中を少し押したりと診察して下さった結果、
腰椎を痛めたとのこと

「レベルは1なので、レントゲンも撮らなくて大丈夫。
今日は痛み止めの注射をしますから、
明日からは痛み止めの内服薬を5日間飲ませて下さい。
安静にして、お散歩はしばらく禁止です。」
と言われて帰って来ました(/ _ ; )
私が膝を痛めてラッキ一のお散歩ができずに困っていたら、
今度はラッキーがお散歩出来なくなってしまいました(◞‸◟)
同じタイミングで歩けなくなるなんて…
まるでラッキーが私に合わせてくれたよう…
私のお洋服の脱がせ方が悪く、
腰を反らせてしまったのが原因だと思います

おねだりのピョンピョンする仕草も、
腰に悪いとわかっていながら見過ごしていたし(◞‸◟)
なんだか、ラッキ一に申し訳なくて涙が出ました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ゴメンね、ラッキ一

母親失格だね

これから気をつけるから許してね:;(∩´﹏`∩);:

2025年03月02日
転んでしまいました(/ _ ; )
先週、家の前で転んでしまいました
左膝を強打し、左手の掌も怪我をしました
その時は、涙が出るほどめちゃめちゃ痛かったけど
青あざが出来なかったので、
大したことない、と思っていました(._.)
しかしながら、段々痛みが増して来て、
夜には杖をつかないと歩けなくなってしまいました(T . T)
スーパー銭湯のヌルヌルしたタイルの上では滑らないのに、
家の前で、転ぶなんて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
転んだ当日は膝が痛過ぎて、
夜、全く眠れず、痛み止めを飲みました(泣)
次の日も、その次の日も、
何もしなくても、膝がじんじん痛くて、
その痛みのせいか、気分も良くなくて、
身体中がおかしくなった感じでした(/ _ ; )
ラッキ一が優しく慰めてくれるのだけが救いでした



左膝を強打し、左手の掌も怪我をしました

その時は、涙が出るほどめちゃめちゃ痛かったけど

青あざが出来なかったので、
大したことない、と思っていました(._.)
しかしながら、段々痛みが増して来て、
夜には杖をつかないと歩けなくなってしまいました(T . T)
スーパー銭湯のヌルヌルしたタイルの上では滑らないのに、
家の前で、転ぶなんて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
転んだ当日は膝が痛過ぎて、
夜、全く眠れず、痛み止めを飲みました(泣)
次の日も、その次の日も、
何もしなくても、膝がじんじん痛くて、
その痛みのせいか、気分も良くなくて、
身体中がおかしくなった感じでした(/ _ ; )
ラッキ一が優しく慰めてくれるのだけが救いでした



2023年12月30日
体調不良が続いていました(/ _ ; )
すっかりご無沙汰してしまいました
実は、10月に2回風邪を引き、
11月にも2回酷い風邪を引き
12月に入ってからインフルエンザA型に感染し
高熱や全身の痛みが酷くて大変な思いをしました
しばらく経ち、やっと治って来たと思ったら、
今度は、腰に悲鳴が出るほどの激痛が来て
やっと落ち着いて来て一安心、と思ったのも束の間、
クリスマスイブが誕生日の孫に会いに来たら、
夜中に孫が高熱を出し、
翌日、ばぁばの私が医者に連れて行くことに(>_<)
検査の結果、インフルエンザA型に感染していました(/ _ ; )
そんなことで、
バタバタしている内に
もう今年は終わりです
今さらですが、
クリスマスに撮影した写真を見てやって下さいね(*^^*)

来月2歳になる孫、4歳になった孫、
そして5歳のラッキ一
可愛いラッキ一サンタ


オマケ(苦笑)

私にインフルエンザを移した可愛い10ヶ月の孫

ところで、
10月から12月までの間に5回も風邪を引きましたが、
その内の4回は孫や娘から移ったものです(◞‸◟)
孫や娘から移るのは家族だから仕方ないけれど、
今年は寒暖差が多少関係あると感じています(´-`)
また、自分で気付かないだけで、
若いつもりで無理をしていたのかも知れません(汗)
来年は体調管理をしっかりして、
ラッキ一と沢山お出かけをしたいと思っていますU^ェ^U♪
今年もお世話になりました
来年もどうかよろしくお願い致します
皆様の記事へのご訪問、お返事が遅くなりましたことを
深くお詫び致しますm(_ _)m
どうか穏やかな年末年始をお迎え下さい


実は、10月に2回風邪を引き、
11月にも2回酷い風邪を引き

12月に入ってからインフルエンザA型に感染し

高熱や全身の痛みが酷くて大変な思いをしました

しばらく経ち、やっと治って来たと思ったら、
今度は、腰に悲鳴が出るほどの激痛が来て

やっと落ち着いて来て一安心、と思ったのも束の間、
クリスマスイブが誕生日の孫に会いに来たら、
夜中に孫が高熱を出し、
翌日、ばぁばの私が医者に連れて行くことに(>_<)
検査の結果、インフルエンザA型に感染していました(/ _ ; )
そんなことで、
バタバタしている内に
もう今年は終わりです

今さらですが、
クリスマスに撮影した写真を見てやって下さいね(*^^*)

来月2歳になる孫、4歳になった孫、
そして5歳のラッキ一

可愛いラッキ一サンタ



オマケ(苦笑)

私にインフルエンザを移した可愛い10ヶ月の孫


ところで、
10月から12月までの間に5回も風邪を引きましたが、
その内の4回は孫や娘から移ったものです(◞‸◟)
孫や娘から移るのは家族だから仕方ないけれど、
今年は寒暖差が多少関係あると感じています(´-`)
また、自分で気付かないだけで、
若いつもりで無理をしていたのかも知れません(汗)
来年は体調管理をしっかりして、
ラッキ一と沢山お出かけをしたいと思っていますU^ェ^U♪
今年もお世話になりました

来年もどうかよろしくお願い致します

皆様の記事へのご訪問、お返事が遅くなりましたことを
深くお詫び致しますm(_ _)m
どうか穏やかな年末年始をお迎え下さい


2023年02月16日
黄疸の治療終わりました(^^)v
2月13日のことになりますが、
次女の赤ちゃんは、
黄疸の治療器に48時間乗せ終わったので、
診察と血液検査の数値を測るため受診しましたσ^_^;
肝機能の数値も良く、体重の増加も順調だったので、
黄疸の治療は終わりです(^^)v
お借りしていた治療器はお返しし、
普通の生活になりました(^^)v

それにしても可愛いなぁ
あ、ラッキーも負けずと可愛いです


ラッキーは赤ちゃんを見守り

家族へのアニマルセラピーもやってくれてます


次女の赤ちゃんは、
黄疸の治療器に48時間乗せ終わったので、
診察と血液検査の数値を測るため受診しましたσ^_^;
肝機能の数値も良く、体重の増加も順調だったので、
黄疸の治療は終わりです(^^)v
お借りしていた治療器はお返しし、
普通の生活になりました(^^)v

それにしても可愛いなぁ

あ、ラッキーも負けずと可愛いです



ラッキーは赤ちゃんを見守り


家族へのアニマルセラピーもやってくれてます



2022年09月15日
お陰様で退院しました(^^;
ヒトメタニューモウイルス肺炎だと発覚し、
しばらく入院治療していましたが、
おかげ様で数日前に退院致しました
ご心配頂いた皆様、有難うございましたm(_ _)m
優しいメッセージも、とても嬉しかったです
「風邪は万病のもと」と言われていますが、
今回の件で、改めて実感しました
特に疲れ気味で免疫力が落ちている時は要注意ですね
歳を取って来ると、小さい時に患った、弱い所に菌は悪さします
私は幼少期、小児喘息で良く医者にかかっていたので、
悪化し、肺炎を起こしてしまったと思われます
注意はしていたつもりですが、
なかなか防ぐことは出来ませんでした(泣)
自分の弱い所を良く認識し、少しでもいつもと違う違和感を感じたら、
1秒でも早く、医療機関に診てもらえるよう、
周りの人の知恵や力も借りてでも、
悪化しないようにすることが、
早く治癒するポイントだと思いました(^^;;
季節の変わり目ですので、体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごし下さいね

ラッキーはとっても元気で、お留守番しっかりしてくれてました



しばらく入院治療していましたが、
おかげ様で数日前に退院致しました

ご心配頂いた皆様、有難うございましたm(_ _)m
優しいメッセージも、とても嬉しかったです

「風邪は万病のもと」と言われていますが、
今回の件で、改めて実感しました

特に疲れ気味で免疫力が落ちている時は要注意ですね

歳を取って来ると、小さい時に患った、弱い所に菌は悪さします

私は幼少期、小児喘息で良く医者にかかっていたので、
悪化し、肺炎を起こしてしまったと思われます

注意はしていたつもりですが、
なかなか防ぐことは出来ませんでした(泣)
自分の弱い所を良く認識し、少しでもいつもと違う違和感を感じたら、
1秒でも早く、医療機関に診てもらえるよう、
周りの人の知恵や力も借りてでも、
悪化しないようにすることが、
早く治癒するポイントだと思いました(^^;;
季節の変わり目ですので、体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごし下さいね


ラッキーはとっても元気で、お留守番しっかりしてくれてました



