2025年03月05日

ラッキ一が大変なことに(/ _ ; )

私が転んでから3日後の朝、

ラッキ一のお洋服を着替えさせようとした時、

キャンキャンキャンキャン!!! とギャン鳴きしたラッキ一face10

その後、いつも寛いでいるラグに座ったまま、

ご飯だけは食べたものの元気はなく、

夕方まで1歩も動きませんでした(汗)


これは大変だと思い獣医さんへface07


獣医さんはラッキ一の歩き方を見たり、足を触ったり、

背中を少し押したりと診察して下さった結果、

腰椎を痛めたとのことface08


「レベルは1なので、レントゲンも撮らなくて大丈夫。

今日は痛み止めの注射をしますから、

明日からは痛み止めの内服薬を5日間飲ませて下さい。

安静にして、お散歩はしばらく禁止です。」

と言われて帰って来ました(/ _ ; )


私が膝を痛めてラッキ一のお散歩ができずに困っていたら、

今度はラッキーがお散歩出来なくなってしまいました(◞‸◟)


同じタイミングで歩けなくなるなんて…

まるでラッキーが私に合わせてくれたよう…


私のお洋服の脱がせ方が悪く、

腰を反らせてしまったのが原因だと思いますicon11


おねだりのピョンピョンする仕草も、

腰に悪いとわかっていながら見過ごしていたし(◞‸◟)


なんだか、ラッキ一に申し訳なくて涙が出ました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ゴメンね、ラッキ一inu

母親失格だねicon10


これから気をつけるから許してね:;(∩´﹏`∩);:

ラッキ一が大変なことに(/ _ ; )









同じカテゴリー(治療)の記事画像
転んでしまいました(/ _ ; )
体調不良が続いていました(/ _ ; )
黄疸の治療終わりました(^^)v
お陰様で退院しました(^^;
ヒトメタニューモウイルス肺炎
孫から風邪が移った( ; ; )
同じカテゴリー(治療)の記事
 転んでしまいました(/ _ ; ) (2025-03-02 21:30)
 体調不良が続いていました(/ _ ; ) (2023-12-30 22:41)
 黄疸の治療終わりました(^^)v (2023-02-16 20:15)
 お陰様で退院しました(^^; (2022-09-15 18:39)
 ヒトメタニューモウイルス肺炎 (2022-09-05 18:20)
 孫から風邪が移った( ; ; ) (2022-08-31 16:25)

Posted by ミナコ at 06:37│Comments(10)治療日記
この記事へのコメント
腰椎ですか? いけないですね?
ラッキーちゃん、お大事に♪

ウチのカメのラッキーは元気です♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2025年03月05日 08:38
・がんじいさん、おはようございます(^^)

ご心配頂き有難うございますm(_ _)m
ミニチュアダックスのように胴の長いワンコは腰椎を痛め易いのは重々承知していたのですが、ついにやってしまいました(泣)
先代犬のハッピーの時も、2回やってしまい、ラッキ一は痛めないようにと肝に銘じてはいたのですが…(/ _ ; )
これからはもっと気をつけて、ラッキ一が楽しい犬生を送れるようにしたいと思っていますU^ェ^U♪

あ、そう言えば、カメちゃん、我が家と同じ名前のラッキ一ちゃんでしたね(^_-)
元気で良かったです(^^)v
早く暖かくなって、お外に出してあげるのが待ち遠しいですね
Posted by ミナコミナコ at 2025年03月05日 10:12
おやおや
御心配で御座いましょう
Posted by DT33DT33 at 2025年03月06日 05:10
我が家も胴長なので気を付けなければいけませんね!
今週一杯は安静かな?
Posted by カリメロカリメロ at 2025年03月06日 06:24
DT33さん、こんばんは(^^)

ラッキ一をご心配頂き有難うございますm(_ _)m
おかげ様で段々よくなって来て一安心しています(^^;
Posted by ミナコミナコ at 2025年03月06日 22:02
カリメロさん、こんばんは(^^)

ご心配頂き有難うございますm(_ _)m
おかげ様で良くなって来ていて、お薬ももう飲まなくて良いようです(^^;
今は普通に歩けるようになりました(^^)v
動物は人間より回復が早いですU^ェ^U☆
マロンちゃんも胴が長い方ですから、くれぐれもお気をつけ下さいね(*^^*)
Posted by ミナコミナコ at 2025年03月06日 22:07
ミナコ 様

親子の揃い踏みとは
腰椎や頸椎は要ですからお気をつけて
寒い風が吹く頃ですから
お散歩は少々控えめに
Posted by GAOGAO at 2025年03月08日 10:41
マジで大変ですね(>_<)。
私も胴長だから気をつけなきゃ(爆)。
Posted by tomo-Ktomo-K at 2025年03月08日 15:10
GAOさん、こんにちは(^^)

ご心配頂き有難うございますm(_ _)m
おかげ様でラッキ一は完治、私もかなり良くなって参りました(^^)v
私は完治までまだ少しかかりそうですが、無理をしないようにしたいと思います(^^;
GAOさんもくれぐれもお気をつけ下さい(*^^*)
Posted by ミナコミナコ at 2025年03月09日 17:45
tomo-Kさん、こんにちは(^^)

ご心配頂き有難うございますm(_ _)m
本当に一時は共倒れ状態でかなり大変でした(/ _ ; )
でも今は、ラッキーは完治、私はあと少しのところまで回復して来ました(^^)v
tomo-Kさん、胴が長い?としても、足も長いですよね(^^;
スリムな体型で身軽でいらっしゃるから大丈夫だとは思いますが、どうかくれぐれもお気をつけ下さいね(*^^*)
Posted by ミナコミナコ at 2025年03月09日 17:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。