2018年04月08日
宮古島でシーサー作り体験♪
宮古島でダグズバーガーを食べた後、
お天気は今一つでしたが近くの海を見に行きました
コバルトブルーの綺麗な海
太陽が照っていたらもっと綺麗に見えたはずですが・・・
でも、きっとハワイより綺麗だと思います

その後、向かった先は「太陽ヶ窯」
「たいようがかま」とは読まないで、
「てぃだががま」と読みます

こちらでシーサーの手作り体験が出来ます(^^♪
たくさんのシーサーが並んでいる中で、自分の作りたいシーサーを見本にします。
まずは胴体から・・・
オーナーさんに作り方を教えて頂き、真似をして作っていきます。

粘土を手でクルクル丸めたり、伸ばしたり、
竹串を使って切り込みを入れたり、目を入れたり・・・
手作りって楽しい~
♪
さて、出来上がりました~
相棒が作ったシーサーが下の写真です。
なかなかひょうきんに出来ました

私の作ったシーサーはこちらです
なかなか傑作だと思います(笑)

並べてみるとこんな感じです(^_^;)

この粘土の状態の物を焼いて出来上がりですが、
オーナーさんが焼いて下さり、
焼きあがったら乾燥して送って下さるとのことでした。
どんな仕上がりになるのか楽しみ~
自宅に到着したのは3週間くらい経ってからでした(^_^.)
相棒が作ったシーサー(^^)
あれ?焼く前と目が逆になってる
焼く前に目が取れちゃったのかな(苦笑)

私が作ったシーサー(>_<)

沖縄で良く見かけるシーサーらしく焼き上がりました(*^^)v

あ、でも実は失敗があるんです(T_T)
シーサーは2体で一対、
口の開いたシーサーと、口が閉じているもので一対だそうですが、
さすが普段からのコミュニケーションの悪さがバレバレ
両方とも口の開いたシーサーを作ってしまいました~(汗)
次回に行ったら、口の閉じたシーサーをまた作りたいと思います
皆さんも、もし宮古島に行ったら是非体験してみて下さいね
太陽が窯(てぃだががま)
〒906-0202
沖縄県宮古島市上野字新里1214
tel / fax 0980-76-2266
営業時間 AM10:00 - PM17:00
定休日 月曜日
お天気は今一つでしたが近くの海を見に行きました

コバルトブルーの綺麗な海

太陽が照っていたらもっと綺麗に見えたはずですが・・・

でも、きっとハワイより綺麗だと思います


その後、向かった先は「太陽ヶ窯」
「たいようがかま」とは読まないで、
「てぃだががま」と読みます


こちらでシーサーの手作り体験が出来ます(^^♪
たくさんのシーサーが並んでいる中で、自分の作りたいシーサーを見本にします。
まずは胴体から・・・
オーナーさんに作り方を教えて頂き、真似をして作っていきます。

粘土を手でクルクル丸めたり、伸ばしたり、
竹串を使って切り込みを入れたり、目を入れたり・・・
手作りって楽しい~

さて、出来上がりました~

相棒が作ったシーサーが下の写真です。
なかなかひょうきんに出来ました


私の作ったシーサーはこちらです

なかなか傑作だと思います(笑)

並べてみるとこんな感じです(^_^;)

この粘土の状態の物を焼いて出来上がりですが、
オーナーさんが焼いて下さり、
焼きあがったら乾燥して送って下さるとのことでした。
どんな仕上がりになるのか楽しみ~

自宅に到着したのは3週間くらい経ってからでした(^_^.)
相棒が作ったシーサー(^^)
あれ?焼く前と目が逆になってる

焼く前に目が取れちゃったのかな(苦笑)
私が作ったシーサー(>_<)
沖縄で良く見かけるシーサーらしく焼き上がりました(*^^)v
あ、でも実は失敗があるんです(T_T)
シーサーは2体で一対、
口の開いたシーサーと、口が閉じているもので一対だそうですが、
さすが普段からのコミュニケーションの悪さがバレバレ

両方とも口の開いたシーサーを作ってしまいました~(汗)
次回に行ったら、口の閉じたシーサーをまた作りたいと思います

皆さんも、もし宮古島に行ったら是非体験してみて下さいね

太陽が窯(てぃだががま)
〒906-0202
沖縄県宮古島市上野字新里1214
tel / fax 0980-76-2266
営業時間 AM10:00 - PM17:00
定休日 月曜日
Posted by ミナコ at 19:04│Comments(14)
│日記
この記事へのコメント
こん○○は。
下から2番目の写真のシーサーですが、唇が開いて歯が見えていますが、口の中が見えているわけではないので、口が閉じていると言えるのではないでしょうか?
だから口の開いているオスと口の閉じているメスのペアになっていると思いますよ。
下から2番目の写真のシーサーですが、唇が開いて歯が見えていますが、口の中が見えているわけではないので、口が閉じていると言えるのではないでしょうか?
だから口の開いているオスと口の閉じているメスのペアになっていると思いますよ。
Posted by まるなす
at 2018年04月08日 20:47

シーサーも阿吽があるのですね
両方とも始まりの「あ」でいいじゃないですか
終わりでなくて
両方とも始まりの「あ」でいいじゃないですか
終わりでなくて
Posted by マーチャン
at 2018年04月08日 22:10

楽しい体験ですねぇ~
沖縄行ってやってみたいなぁ~
沖縄行ってやってみたいなぁ~
Posted by ハラハラハー
at 2018年04月09日 05:31

まるなすさん、こんにちは(^_^)
なるほど、おっしゃるとおりの見方も出来ますね(^^)v
良い方に捉えてみようと思います。
有難うございました(*^_^*)
なるほど、おっしゃるとおりの見方も出来ますね(^^)v
良い方に捉えてみようと思います。
有難うございました(*^_^*)
Posted by ミナコ
at 2018年04月09日 16:45

マーちゃんさん、こんにちは(^_^)
シーサーにも阿吽があることを初めて知りました(^_^;)
そうですね、両方とも終わりでなく始まりでいい・・・
そう捉えることも大切ですね(^o^)
有難うございます(*^_^*)
シーサーにも阿吽があることを初めて知りました(^_^;)
そうですね、両方とも終わりでなく始まりでいい・・・
そう捉えることも大切ですね(^o^)
有難うございます(*^_^*)
Posted by ミナコ
at 2018年04月09日 16:52

ハラハラハーさん、こんにちは(^_^)
自分の手で何かを作って形にするのはとっても楽しいですね(^^♪
世界に一つだけのオリジナルシーサーになりました(^^)v
ハーさんも沖縄に行かれたら是非体験なさってみて下さいね(*^_^*)
自分の手で何かを作って形にするのはとっても楽しいですね(^^♪
世界に一つだけのオリジナルシーサーになりました(^^)v
ハーさんも沖縄に行かれたら是非体験なさってみて下さいね(*^_^*)
Posted by ミナコ
at 2018年04月09日 16:57

こんにちは(*^^*)
すごいです~
シーサー作りの体験なんてできるんですね~(^^)/
すごくかわいいシーサーですよ~♪
沖縄のおみやげのシーサーが我が家にも飾ってありますが、
そういわれてみれば、口の開いたのと閉じたのの二体です!
メスとオスなんですね~。知らなかったです!
すごいです~
シーサー作りの体験なんてできるんですね~(^^)/
すごくかわいいシーサーですよ~♪
沖縄のおみやげのシーサーが我が家にも飾ってありますが、
そういわれてみれば、口の開いたのと閉じたのの二体です!
メスとオスなんですね~。知らなかったです!
Posted by メグミン
at 2018年04月09日 17:09

メグミンさん、こんにちは(^_^)
シーサーを可愛いとお褒め頂き、お恥ずかしいけど嬉しいです(#^.^#)
以前はあまり興味なかったのですが、
年を取ると渋い物も好きになります(苦笑)
メグミンさん宅にもシーサーが、ご家族守っているんですね(*^^)v
私も口の開いたのと閉じたの、メスとオスで一対とは、
シーサー作り体験をするまで知らなかったんです(汗)
とっても楽しくて、貴重な体験になりました(^^♪
シーサーを可愛いとお褒め頂き、お恥ずかしいけど嬉しいです(#^.^#)
以前はあまり興味なかったのですが、
年を取ると渋い物も好きになります(苦笑)
メグミンさん宅にもシーサーが、ご家族守っているんですね(*^^)v
私も口の開いたのと閉じたの、メスとオスで一対とは、
シーサー作り体験をするまで知らなかったんです(汗)
とっても楽しくて、貴重な体験になりました(^^♪
Posted by ミナコ
at 2018年04月09日 17:47

阿吽、いいですね!
一人では難しいことや出来ないことも、2人息の合った力を合わせればなんてことない。1人より2人。そんな意味もあるのかも??
一人では難しいことや出来ないことも、2人息の合った力を合わせればなんてことない。1人より2人。そんな意味もあるのかも??
Posted by 5番 at 2018年04月10日 15:10
5番さん、こんばんは(^_^)
おっしゃる通りかも知れませんね(^_^;)
呼吸が合う合わないは別として(苦笑)、
相棒がいるのは幸せなことですね(*^^*)
おっしゃる通りかも知れませんね(^_^;)
呼吸が合う合わないは別として(苦笑)、
相棒がいるのは幸せなことですね(*^^*)
Posted by ミナコ
at 2018年04月11日 00:43

おはようございます♪
ユニークなシーサーですね!("⌒∇⌒")
夫婦仲の良さが伺えます♪
うちのを見たら二つとも口が開いてましたよ(^o^;)(息子の修学旅行土産)
ユニークなシーサーですね!("⌒∇⌒")
夫婦仲の良さが伺えます♪
うちのを見たら二つとも口が開いてましたよ(^o^;)(息子の修学旅行土産)
Posted by ゆたか.
at 2018年04月11日 05:52

ゆたか. さん、こんばんは(^_^)
お店に並んでいるシーサーで気に入った物を真似たのですが、
最近では表情豊かなシーサーも作家さんは作られているようです(^^)
時代の流れもあるのかも知れませんね(^_^;)
もっと夫婦仲が良かったら、ちゃんと対で出来ていたかも…(苦笑)
息子さん、お土産にシーサー買われたなんて、優しいですね♡
一つずつ購入出来るので、きっと笑っているシーサー2個買われたのかも知れませんね(^o^)
お店に並んでいるシーサーで気に入った物を真似たのですが、
最近では表情豊かなシーサーも作家さんは作られているようです(^^)
時代の流れもあるのかも知れませんね(^_^;)
もっと夫婦仲が良かったら、ちゃんと対で出来ていたかも…(苦笑)
息子さん、お土産にシーサー買われたなんて、優しいですね♡
一つずつ購入出来るので、きっと笑っているシーサー2個買われたのかも知れませんね(^o^)
Posted by ミナコ
at 2018年04月12日 00:35

こんばんは。
造られたシーサー、画像を良く見ると、目だけではなく、
耳や尻尾の向きも逆なので、画像が鏡面になっている
のではないのかな~??と思いました(^O^)/
造られたシーサー、画像を良く見ると、目だけではなく、
耳や尻尾の向きも逆なので、画像が鏡面になっている
のではないのかな~??と思いました(^O^)/
Posted by boo noronoro
at 2018年04月12日 22:09

boo noronoroさん、こんばんは(^_^)
あ、そうですね(゜o゜)
相棒の作った方だけそんな気がします(・.・;)
どうしてそうなったか良く分からないです(?_?)
私のは鏡面になっていない気がします(^_^;)
普通に私が1人でスマホで撮ったのですが・・・
あ、そうですね(゜o゜)
相棒の作った方だけそんな気がします(・.・;)
どうしてそうなったか良く分からないです(?_?)
私のは鏡面になっていない気がします(^_^;)
普通に私が1人でスマホで撮ったのですが・・・
Posted by ミナコ
at 2018年04月13日 00:52

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |