草津温泉♪②
草津温泉♪①の続きです(^^;
お腹いっぱいで寝た次の日の朝は、
胃に違和感があったので、朝食は少量にしました
レストランのステンドガラス調の窓ガラスが素敵です
食後は湯畑へ♪
その後は西の河原公園へ向かいます
途中で、ぶた大串とタン塩串を買いました(^.^)
美味しかったですよ(^_-)
川の中や、散策途中の道路の際からお湯が沸き出していて、
さすが自然湧出量が日本一の草津温泉だと感動しました
この豊富な湯の産みの親は、標高2,160mの草津白根山だそうです
草津温泉は、毎分32,300リットル以上、
ドラム缶にして1日に約23万本分もの温泉が湧き出ているそうで、
街のあちこちで上がる湯けむりが、良い雰囲気を出してくれています
関連記事